オクマサホームの”新築”夢ハウス
家づくりに一番大切な4つの事
見た目だけじゃない!確かな品質
私たちは、お客様からよく言われることがあります。「広いリビングが欲しい」「使いやすいキッチンが欲しい」
お客様は家づくりを見た目から考えることが多いです。デザインや使いやすさは、私たちはいかようにも叶えることができます。しかし、本当に長く住み続けられる住宅というのは、ただ見た目だけの満足とは違います。家づくりに一番大切なのはこの「耐震」・「耐久」・「省エネ」・「健康」の4つです。
A社は「耐震が特別優れているから」B社は「健康で省エネが売りだから」これではダメです。
4つすべてが優れていなければ、長く住み続け満足できる住宅にはなりません。ぜひ、一番大切な4つのことを他社にも尋ねてください。私たちはすべて勝る自身があります!
1耐 震
■剛床工法
夢ハウスの剛床工法は
一般従来工法よりも床剛性3.7倍!!(財)建材試験センター中央試験センター測定
■夢パネル工法
幅9cm×厚さ1.5cmの筋交は
対して夢パネルは壁倍率3.3倍!!国土交通大臣認定(FRM-0050,0051)
2耐 久
夢ハウスは・・・
■土 台
天然ヒバ材を土台に使用
- 緻密な木目、堅い樹種で家全体の重量を支えます。
- 天然成分ヒノキチオールで害虫除去、薬品処理一切なし
- 腐朽菌も寄せ付けません
■仕上げ:
オール4寸(12cm角の柱)真壁仕上げ!!
木材の利用量が一般工法の約2倍
他社は・・・
■土 台
加圧・化学薬品注入土台
- 表面にわずか数ミリのみ薬品処理。
- 人体に有害な薬品使用の可能性
- 木の割れ目から害虫が侵入し、中から蝕まれる。
■仕上げ:
大壁クロス仕上げ
構造材をすべて隠してしまうため、壁全体の腐食も発見しにくい
3健 康
お客様の健康を第一に考え、アレルギーの原因とされる化学物質を含む集成材を一切使わずに安心・安全の天然無垢材にこだわります。特に室内の調湿効果に最も優れた桐材は家族の健康を守り、あたたかさを与えてくれます。
床材には天然無垢材30㎜を使用しています。
(他社は新建材12㎜厚のべニアを接着剤で貼り合わせた、
つめたいフローリング)
冬でも床はあったか、スリッパいらずで、結露の心配もありません。
壁材は、珪藻土クロス又はシラス壁を使用。
(他社はビニールクロスを使用。結露やカビ発生の原因になります。)
調湿効果はもちろん、天然木との調和を考え抜いた色調です。
4省エネ
無垢材の断熱性能に加え、おか屑等の自然エネルギーを使い、薪ストーブで家全体をを暖めます。
まわりが熱くなりすぎたいため、初心者でも安心して取扱いいただけます。また、炎の美しさに心も癒されます。
施工事例 ~ライフスタイルの変化を考えた、仕切りの少ない間取り~
![]() |
![]() |
小屋![]() |
※施工事例やお客様の声をもっと詳しく知りたい方はこちら
建ててからが本当のお付き合い~
夢ハウスの魅力は、天然無垢の素材を使い、末永くお住まい頂けるように構造や施工方法にもこだわった確かな品質の住宅です。
他社の新建材を使用した家は低価格が魅力的ではありますが、30年、50年経った時に
「やっぱりオクマサホームの夢ハウスを選んでよかった」とさらにご満足いただけることと思います。
家は建てたから終わりではありません。建ててからがお客様と弊社の本当のお付き合いの始まりだと考えております。地元に密着した「町の設備やさん」でもあるオクマサホームだからこそ、アフターフォローも安心してお任せ頂けます。
夢ハウスを魅力をぜひ知って頂きたい!お気軽にお問い合わせください。